前田公彦 税理士事務所   お問合せ0120−97−8785 (045−309−8785)
        お問合せはこちら 

LLC(有限責任合同会社)、LLP(有限責任事業組合)

起業する事業体の形態は、従来は無限責任の個人事業者もしくは民法上の組合として始める場合のほか、新しい事業体としてのLLP(有限責任事業組合)LLC(有限責任合同会社)の設立がわが国でも可能となり、今日では大変注目されています。

従来、少ない経営資源(資本金や人材)でも法人化が可能な有限会社がありましたが、平成18年5月1日から施行された会社法の制定に伴い、有限会社法が廃止され、新たに有限会社の設立ができなくなりました。会社法下での法人組織として、株式会社のほかに、合資会社や合名会社なども含まれていますが、すでに欧米で普及している法人組織であるLLC(有限責任合同会社)が導入されることになりました。一方、LLP(有限責任事業組合は、会社法下の法人ではなく、ベンチャービジネスの創出を容易にするための環境整備として、2005年8月1日に「有限責任事業組合契約に関する法律」が施行されて、LLPがスタートしました。これらの新しい会社形態であるLLPおよびLLCは、新会社法の株式会社に比べて、有限責任という法的な制約の中で、最少の経営資源(資金・人材)でもって会社形態としての事業を起業できるという点に最大の特徴があり、平成19年4月時点において、既に1,000社を超える設立が見られます。LLP,LLCおよび株式会社の比較は以下の通りです。

LLPとLLCの比較

会社形態

LLP
(有限責任事業組合)

LLC
(有限責任合同会社)

株式会社

名称

有限責任事業組合

合同会社

株式会社

準拠法

有限責任事業組合契約法

会社法

会社法

責任の範囲

有限責任

有限責任

有限責任

組織設計

内部自治

内部自治

株主総会、取締役会

課税方式

構成員課税(パススルー課税)

法人課税

法人課税

出資者

組合員

社員

株主

構成員数

2名以上

1名以上

1名以上

資本金

2円以上

1円以上

1円以上

業務執行

組合員は何らかの業務を執行

原則、社員は業務を執行。ただし、業務執行社員の選任は可能

業務執行社員(役員)

1名以上

法人格

なし

あり

あり

財産の帰属

構成員の合有

LLCに帰属

株式会社に帰属

従業員雇用

可能

可能

可能

組織変更

不可(一旦、解散して別組織を設立)

組織変更(又は持ち株会社の種類変更)として可能

組織変更として可能

株式公開

不可

可能

可能

存続期間

期間設定が必要(更新可能)

期間設定は不要

期間設定は不要

定款の認証

不要

不要

公証人の認証が必要

登記費用

6万円

6万円

15万円

         法人設立に関しては“はまかぜ行政書士事務所”と連携しています。


     
HOMEへ戻る
               トピックスへ戻る


前田公彦 税理士事務所 お問合せ 0120−61−2854 (TEL 045-309-8785)